和而不流

和而不流|和して流れず

社会に調和しながらも流されずに生きる

【雑記】ビジネスでも使える?EDiTの1日1ページ分冊手帳を試してみます

こんばんは!
本日は私が今年使用している手帳について書こうと思います。

使用手帳

マークスのEDiTという手帳です!1日1ページの手帳として「ほぼ日手帳」とともに有名なブランドですね。
その中でも私は、1日1ページの分冊版(1~6月、7~12月)を使用することに決めました。
主に、会社での使用を想定して購入をしています。

 

www.edit-marks.jp

 

選定理由

以下の理由から「1日1ページ」の「手帳タイプ」の「分冊」を選んでみました。

1.1日1ページくらいの記載スペースがほしい

  • 仕事柄打ち合わせが多く、持ち帰り事項や決定事項が日々多く発生するので、いつ何が決定されたかあとで振り返ることが多い
  • PC上の議事録等は、参画している案件によって点在しており、フォルダの階層も深いため、過去分を探すのが手間

2.長期的なスケジュールを素早く把握したい

  • 長期のプロジェクトのスケジュールをマンスリー形式でも把握したい

3.携帯性

  • とは言え、打ち合わせのたびに手帳とノートを持っていくのは煩わしい
  • 1日1ページタイプの手帳だと分厚くなってしまい重たい

 もちろん、全てをGoogleカレンダーやドライブ等で一元的に把握できるようにするのが、仕事を進める上では効率的なのだろうと思いますが、今働いている会社ではできないため、日々試行錯誤しております。

メール・スケジューラ等で直近のタスクや予定は管理しているものの、上記のような内容を確認したいということになると、紙の優位性は依然としてあるのではないでしょうか。

また、メモノートに記載することもあるのですが、意外と打ち合わせの日付の記載をもらしていたりして、あれ、いつの話だっけといったことになったこともあります。

そのようなニーズを満たしてくれるのではないかと考え、今年はこの方法で試してみよう!と思っているわけです。

 

何を書くか?

デイリーには、以下の写真のように、打ち合わせ単位でのメモを記載しています。B6変形サイズということで、何でもかんでも書いてしまうとすぐに1ページを消費してしまいますが、逆に要点を纏めた打ち合わせを意識でき、個人的にはよいと思っています。

www.edit-marks.jp

マンスリーの部分には、仕事の予定、またぱっと見はわからない形でプライベートの予定を記載しています。 

ほかにも、Year planやMonthly planの記載の欄が充実しています。

  • Year Vision:2018年のビジョン
  • Theme:今月のテーマ
  • Record:記録しておきたいこと

などなど・・

前の記事で今年の目標をつらつらと書きましたが、そのような目標を月ごとに定め、少しずつ実践していけたら良いなあと思っています!(プライベートも含めて!)

nobergen24.hatenablog.com

 

1年がすぎるのはあっという間なので、1年で何をしようとしていたか、何が実行できたのかという振り返りを定期的にやっていきたいですね!

まだ2018年は始まったばっかりですし、例年であれば4月始まりの手帳も随時発売されると思いますので、似たような境遇の方がいらっしゃれば、試してみてはいかがでしょうか?

 

それでは!

【雑記】2018年の目標など

あけましておめでとうございます。
仕事で忙殺されていて、およそ3ヶ月ぶりの更新となります。
仕事も落ち着いたことですし、
2018年がはじまりましたので、今年の目標を記載してみようと思います!

大目標

今年は、「OUTPUTを意識した行動」を大目標としようと考えています。
どんなにいいことを考えても、役に立つことを学んでも、
発信しなければ自分のものにならないと感じています。

今年は社会人3年目に突入しますし、ステップアップしたい!

 

仕事

決めて推進する

仕事柄、会議が多いのですが、皆でどうしようこうしようという時間が長い
前提を置いた上で複数案を提示し議論の土台をつくるなど、議論を進める役割を推進したいと考えています!

知識の吸収

仕事に直接関係があるものもあればないものもありますが、、

「決めて推進する」上で、納得できる確りとした根拠があると
他の人にも信頼してもらえるのかなーと思っています
その根拠の土台となる部分を強化したい!


プライベート

週1冊以上の読書

先日実家に帰省した際、小学校の担任の先生にいただいた「読書は心の栄養です」とかかれた栞を見つけました。
仕事の繁閑があるものの、週に1冊は読みたいなあと思っています。

週1回以上のブログ更新

せっかくなので、継続したいです!
読書で感じたことや日々の生活で感じたことを書きたいと思います。

仮想通貨の技術について理解を深める

昨今メディアへ登場する機会も増えてきているものの、
投機/投資手段としての側面がフォーカスされているような気がします。
どのような技術を持った仮想通貨なのか、金融以外のフィールドでどのようなことが可能になるかといった側面を注視したい。

投資のテクニカル部分の勉強をする

仮想通貨FX等も流行っていますが、知識の有無がリターンに大きく影響するのでは…と思い、かじってみようと思います


旅行にいきたい

近場でもいいので、定期的に温泉旅行等にいってリフレッシュしたいです。

生活を豊かにするものを買いたい

スーツをオーダーしたい、自宅のコーヒー環境を整えたい、PC周りを整理したい…
などなど!

オーダースーツを楽しもう|オーダースーツ、オーダーシャツのお店「ビッグヴィジョン」

ライブにいきたい

Spitzが好きなので今年も参戦したいですし、BlueNoteTokyo等にも足を運びたい!

www.bluenote.co.jp

引っ越ししたい

・・・決断の問題ですが。笑

うーん

こうしてみると、INPUTの割合が多いですね!
OUTPUTの機会を広げる手段の一つとして、ブログの更新は意識していければと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

わかりやすく伝える、興味を持ってもらう

おはようございます。

最近仕事や研修でばたばたしておりました。

昨日夜ご飯を食べているときにビートルズのオブラディオブラダが流れていて、教育実習のことを思い出しました。

私は今は教員をしているわけではないのですが、大学時代教職を取っていて、

教育実習で中1に英語を教えに行ったことがあるのです。その授業の中で歌ったのが、この、「オブラディオブラダ」でした。

youtu.be

そこでは、教職の手法も学んだのですが、「わかりやすく伝える」「興味をもたせる」ことの重要さをひしひしと感じました。

 

興味をもたせる

中1の子ってすごく素直で、興味があることにはすごく食いついてくる(「先生は彼女いるの?」「芸能人誰が好きなん?」)んですけど、

すこしでもわからない、ついていけないと思うと、即寝なんですよね…笑

分かりやすく文法を教えてるはずなのに、、割りとショックを受けたのを覚えています

三単現を教えたのですが、そんなときに役に立ってくれたのが、この歌でした

歌で三単現に興味を持たせてみたり、授業で教える例文の主人公を担任の先生に変えてみたり…ほんの少しの差で、食いつきってこんなに違うんだ!と思ったわけです

 

わかりやすく伝えることについて

教職や大学・会社のプレゼンなどで意識しているとてもざっくりとした私のポリシーです。

  • 大枠で概略を伝える、詳細を伝えるときは大枠でいうどの部分を詳しく説明しているのかを明示する
  • 一言で言うなら○○と言うかたちで伝えられる

というのが、個人的に分かり易いな〜と思っています。

何か専門知識の説明を受けるときほど、上2つのポイントからは外れていっている実感を持っています

一言で、とか、全体の中のどこを説明している、とかは、自分がしっかり理解できていないとできない説明なのかなと思い、意識しているわけです。

 

今日明日も研修です。

どんな説明をしてくださるのか期待して受講しようと思います!

そんな感じで、ではまた!

【抽選結果】2017カープCS(ファイナルステージ)チケットと仮想通貨

こんばんは!

 

祝🎉大瀬良くん10勝目⚾

カピバラさん カープコラボぬいぐるみ

 

 

そういえば、、以前申し込んだチケットですが、、、

nobergen24.hatenablog.com

 

 

見事にすべてはずれました(。ŏ﹏ŏ)(。ŏ﹏ŏ)(。ŏ﹏ŏ)(。ŏ﹏ŏ)(。ŏ﹏ŏ)(。ŏ﹏ŏ)
つらい!

カープはどんどん人気になって、どんどんチケットが取りづらくなりますね…!
日本シリーズに期待です!!

 

チケットキャンプなどでどうなっているんだろうと見ていたのですが、すでにすごい量が取引されています

仮想通貨で話題のブロックチェーンとか、スマートコントラクトの技術でチケット転売を防げないのかな〜と思っていたのですが、そんな会社がありました!

 

www.google.co.jp

リコチケは仮想通貨による自動返金処理を導入し、購入者によるセルフキャンセルを可能にした前売りチケット。届いたチケットそのものに購入者のみが返金額を受け取れる機能を搭載しており、キャンセルされたチケットは即時無効化、空席は即日リセールされる。

(ホームページより)

面白い取り組みだなあ

今後、好きな人が適正な価格でスポーツ観戦に行ける、そんな世界になるのを期待しています!(スポーツに限らないですが)

 

今日は短めですが、それでは!

【お金の置き場所を考えよう】社会人2年目、20代の資産状況&使用口座を公開します!

おはようございます。

本日は社会人2年目の私の資産状況を公開してみようと思います!

使用しているサービスとその理由も併せて記載しているので、お金を増やしたいけどどこにおいておくのがいいんだろう…という方は参考にしてみてください!

1.ポートフォリオ

でんっ

f:id:nobergen24:20170924232954p:plain

 

2.私の資産配分(ポートフォリオ)の基本的な考え方

「給料の一部を自動的に積み立てて、残ったお金は自由に使う」

気づいたときに増えていたら嬉しい!

という考えのもと、お金を分配し、貯金、投資、使用しています。

節約にハマっていた時期もありましたが、節約生活に疲れたときの反動が大きく、せっかく貯めたお金を一瞬にして崩してしまう、ということもありました。
貯金、投資口座に自動的に振り込まれるようにすることで、手取りのお金はすべて使ってもOKという考え方ができて、気持ちも楽です!

3.各資産クラスで使用している口座

(1)普通預金

安全資産である普通預金ですが、現状私の資金の半数以上を占めています。。「(100−年齢)%」はリスク資産に投資してもいいと言う話もありますし、少し多いかなあ…

メインで使っている口座は以下3つです。あまり多いと面倒くさいと思われるかもしれませんが、最初の設定さえしてしまえば、後はほったらかしで問題ないのです。普段から使用しているのは三井住友銀行のみです!

f:id:nobergen24:20170925222650p:plain

  • 住信SBIネット銀行(証券口座とのブリッジ、及び他行への振込用)
    この口座は、証券口座にお金を入れるために使っている口座です。証券口座とのブリッジ口座である「SBIハイブリッド預金」に預けておけば、毎月の投資信託の自動積立(後述)もされますし、金利0.01%(税引き前)となります!
    また、振込用口座としても機能しています。他行への振込手数料が条件にもよりますが、月1-15回無料になります!友人とご飯に行った後手許に現金がなくても、「口座に振り込んでおくね」ということができるので重宝しています!
  • 三井住友銀行(給与振込用)
    毎月、イオン銀行住信SBIネット銀行に自動振替された残りが入ってきます!上の2つ(+社内預金)で貯めているので、この口座は自由に使ってOK!
    また、クレカの引き落とし口座として機能しています。

 

(2)社内預金

会社の財形貯蓄制度に加入して、毎月一定額を天引きで貯蓄しています。手取りに入ってこないお金なので、気づいたら50万円貯まっていた、、なんてこともあると思います!

f:id:nobergen24:20170925225823p:plain

はっきりと覚えていないのですが、確か会社から財形奨励金のようなものがもらえていた気がします。年率に換算すると1%くらいだったでしょうか。会社にも依ると思いますが、奨励金のような制度がある場合もありますので、調べてみてはいかがでしょうか?

貯金ができないよ~って言う人にはおすすめの置き場所です!

 

(3)投資信託

SBI証券にNISA口座を開設していて、毎月3万円程度、積立を実施しています。SBI証券は、取扱商品が多く、また手数料の安い商品も多くあるので、投資初心者にもおすすめかと思っています。

f:id:nobergen24:20170925230725p:plain

積立商品は、ポートフォリオにも記載しているのですが、圧倒的に株式です。
どのような商品に投資しているのかは別の機会にしますが、

という考えのもと、投資を実行しています。
2016年~市場は全体的に堅調な推移をしていて、始めた時期が良かったのもありますが、6.5%程度の含み益となっています。

今後、下げ相場を経験することもあると思いますが、基本的に余剰資金で投資しているので「下がった下がった買い増しだ」という気概で、コツコツ続けていきます

 

(4)仮想通貨

3.で紹介した投資信託、資産が少しずつ増えていくのは楽しいのですが、一度自分のリスク許容度やアセットアロケーションを決めてしまうと、後は淡々と積み立てるだけなので、「暇」です。

そこで、8月中旬の仮想通貨バブル真っ只中に、仮想通貨にも投資をはじめました。
ビットコインイーサリアム、ネム、リップルという通貨に主に投資しています。
バブルの中で始めたこともあり、現在はマイナス10%くらいの含み損となっています。。。

ただ、今後どんどんと仮想通貨の技術を応用した取り組みが活発になっていくはずなので、今後に期待して、がっつりホールドしておきます!

f:id:nobergen24:20170925231950p:plain

Coincheckという取引所はアプリの画面もわかりやすく、簡単に仮想通貨を購入できるので、初心者にはおすすめの取引所かと思います。

 

4.まとめ

ここまで、私の資産状況と使用口座を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか

私自身、若いうちにたくさんお金を使って(自己投資をして)経験をしたい、とも思っていますが、漠然とした将来への不安もあるわけです。
そんな中たどり着いたのが、

  • 「給料の一部を自動的に積み立てて残ったお金は自由に使う
  • 気づいたときに増えていたら嬉しい!

という考え方でした。

もちろん、個々人に投資・貯蓄に関する考え方があると思うのですが、少しでもいいなーと思ってくださった方がいれば幸いです。
もしそう思った方がいらっしゃったら、普段使っているサービスを見直してみると、改善ポイントが見つかるのではないでしょうか。
ちなみに私は、楽天証券楽天ポイント投資信託を購入できるサービスを開始するという記事を読んで、楽天について調査しているところです。笑

www.rakuten-sec.co.jp

また、もうやってるよ、もっとこうすればいいのにという意見もあればご指導いただきたいです!

 

長くなってしまいましたが、それでは!

2017カープCS(ファイナルステージ)チケットの抽選に申し込んだ

「カープ」の画像検索結果
こんにちは!

私nobergenは生粋のカープファンです。実は広島生まれで、小さい頃から広島の祖父母の家に行ってはカープの試合やニュース、特番をRCC(TBS系列)でよく見ていたのが懐かしい…
初めて当時の広島市民球場に行ったときは、こんなに広くてきれいな球場があるのかーと感動したのを覚えています。(それでも当時は他と比べて古くて汚い球場でしたが、それ以外を知らなかった)

そんなカープが9/18(月)阪神タイガース勝利2年連続、8度目のリーグ優勝を決めました!パチパチ
生まれてから万年Bクラスが続いていたのですが、去年悲願の25年ぶり優勝、今年は落ち着いた戦いで連続優勝と、私の中ではカープバブル

市民球場には年1回以上通っていた(当日券が取れた)のですが、マツダスタジアムができてからというもの広島に戻る機会がなく、またチケットも争奪戦になってしまい、一度も試合を観に行けておりません。。マツダスタジアムのオープン記念イベントだけ行ったんですが。笑

CSチケットは抽選制ということで、家族から応援要請もあったため申し込みました!

1.チケットぴあ

やはり大手ということもあり、申し込みやすかったです。複数日程の複数シートが1ページの中で提示されていて、この中で第6希望まで選ぶことができる(下図参照)。
ページ遷移が少なくて楽でした!

ただ、第1~第6希望のうち当選するのは1つだけなので、毎日行きたい!という要望は叶えてくれないようです。

f:id:nobergen24:20170924120525p:plain

http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1778201

2.セブン

チケットぴあの次に申込んだのですが、以下のように、1戦ずつ選択し、それぞれ希望を申し込む形となっていて、ページ遷移が多いためすこし手間を感じました。。
ただ、それぞれの申込みは独立して行われるので、運が良ければ毎日当たるということも考えられますね!

f:id:nobergen24:20170924120929p:plain

広島東洋カープ 2017クライマックスシリーズ・セ ファイナルステージ|セブン-イレブン チケット情報・購入・予約 セブンチケット

3.ローソン、4.e+(イープラス)

l-tike.com


 

eplus.jp

最初は全て申し込もうと思っていたのですが、思った以上に面倒くさく、やっていません。(笑)
会員登録をして、カード情報登録して、希望の公演(試合)を選択して、支払い方法を選択して、、

必要以上にチケットが当たってしまって転売するのも嫌なので、とりあえずぴあとセブンにかけてみます!

当選発表日は9/28(木)10:00~
当たるといいなあ~!有給取って向かう予定です!

抽選申し込みは本日9/24(日)18:00まで行われているようですので、申込みしたい方はぜひ!

スタイリッシュなバックパックがほしい。MOTHERHOUSE”アンティーク スクエア バックパック”、モレスキン”クラシックバックパック”

こんばんは。

 

最近、バックパックを探しています。
休日に本とパソコンを持ってカフェに行くことが多いのですが、ちょうどいい大きさのカバンを持ち合わせておらず、、
好きなもの、かっこいいものを持って街を歩くと気分もいいだろうなーと思って探しています。

 

選定基準

  • 休日用だしおしゃれなデザイン
  • とは言え、たまには会社にも持っていけるデザイン
  • 13インチのパソコンが入る大きさ
  • かと言って無駄に大きいのは嫌だ(男性だって小さいカバンが好きな人もいる)
  • 機能性はそこまで気にしない(持ち歩くものが多くない・水筒を横に挿して歩くキャラじゃない)

なんともわがままな。
個々人のニーズに合った商品って、なかなかないですけどね。。

 

ネットをあさってみた

MOTHERHOUSE”アンティーク スクエア バックパック”

なんとおしゃれなのでしょう。。。四角いデザインといいアンティーク加減といい色といい割りとストライクです。
紺色の服が好きでたくさん持っている私としては色味のイメージがつきやすかったのもビビッときた理由かもしれません。

男女、オンオフ問わず使えそうで良いですね!

f:id:nobergen24:20170922194944p:plain

shop.mother-house.jp

 

そういえばMOTHERHOUSEというブランド、私は初耳だったのですが、理念が素晴らしい。

途上国から世界に通用するブランドをつくる。

「途上国」の可能性を「もの作り」を通じて世界中のお客様にお届けする、
それがマザーハウスが行いたいことです。

shop.mother-house.jp

途上国の素材や生産方法を活かしたものづくりを行っているようで、ビジネスを通じて途上国への貢献ができるって素敵だなあと思いました。

採用にも「ベーシック・インカム制度」なる制度を取り入れているようで、相対的に給料が低いと言われるファッション業界でありながら、年収300万円以上を保証するなど、色々と興味を持たされる会社でした。

本題ではないので今日はこれくらいにしておきますが、もう少し詳しく調べてみようと思います!

 

価格は43,200円(税込)。(2017.9.22現在)

 

モレスキン”クラシック バックパック レザーエディション”

ノートで有名なあのモレスキンが、バックパックも出しているのはびっくりしました。
こちらもスッキリしたデザイン。マザーハウスのとは違い、丸みがあって可愛いです。

モレスキンのノート使っている人を見ると、仕事ができそうな人だなーなどと思ってしまいますが、同様にこのバックパックを背負っていると、仕事ができそうな人だと思われちゃうかもしれません。

https://www.moleskine.co.jp/

 

価格は24,840円(税込)。(2017.9.22現在)

 

以上。

他にもいろいろ気になるのはありましたが、今日は一旦ここまで。
うんぬんかんぬん言って悩むのもいいですが、実際に現物を見てもいないですし、ネット上の検索だけで判断はできないので、今度の休みに見に行ってみようと思います!

買うのはしばらく先になるかもしれないですが、レビューの記事も書ければいいなー

それでは!

  • 当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。