和而不流

和而不流|和して流れず

社会に調和しながらも流されずに生きる

【お金の置き場所を考えよう】社会人2年目、20代の資産状況&使用口座を公開します!

おはようございます。

本日は社会人2年目の私の資産状況を公開してみようと思います!

使用しているサービスとその理由も併せて記載しているので、お金を増やしたいけどどこにおいておくのがいいんだろう…という方は参考にしてみてください!

1.ポートフォリオ

でんっ

f:id:nobergen24:20170924232954p:plain

 

2.私の資産配分(ポートフォリオ)の基本的な考え方

「給料の一部を自動的に積み立てて、残ったお金は自由に使う」

気づいたときに増えていたら嬉しい!

という考えのもと、お金を分配し、貯金、投資、使用しています。

節約にハマっていた時期もありましたが、節約生活に疲れたときの反動が大きく、せっかく貯めたお金を一瞬にして崩してしまう、ということもありました。
貯金、投資口座に自動的に振り込まれるようにすることで、手取りのお金はすべて使ってもOKという考え方ができて、気持ちも楽です!

3.各資産クラスで使用している口座

(1)普通預金

安全資産である普通預金ですが、現状私の資金の半数以上を占めています。。「(100−年齢)%」はリスク資産に投資してもいいと言う話もありますし、少し多いかなあ…

メインで使っている口座は以下3つです。あまり多いと面倒くさいと思われるかもしれませんが、最初の設定さえしてしまえば、後はほったらかしで問題ないのです。普段から使用しているのは三井住友銀行のみです!

f:id:nobergen24:20170925222650p:plain

  • 住信SBIネット銀行(証券口座とのブリッジ、及び他行への振込用)
    この口座は、証券口座にお金を入れるために使っている口座です。証券口座とのブリッジ口座である「SBIハイブリッド預金」に預けておけば、毎月の投資信託の自動積立(後述)もされますし、金利0.01%(税引き前)となります!
    また、振込用口座としても機能しています。他行への振込手数料が条件にもよりますが、月1-15回無料になります!友人とご飯に行った後手許に現金がなくても、「口座に振り込んでおくね」ということができるので重宝しています!
  • 三井住友銀行(給与振込用)
    毎月、イオン銀行住信SBIネット銀行に自動振替された残りが入ってきます!上の2つ(+社内預金)で貯めているので、この口座は自由に使ってOK!
    また、クレカの引き落とし口座として機能しています。

 

(2)社内預金

会社の財形貯蓄制度に加入して、毎月一定額を天引きで貯蓄しています。手取りに入ってこないお金なので、気づいたら50万円貯まっていた、、なんてこともあると思います!

f:id:nobergen24:20170925225823p:plain

はっきりと覚えていないのですが、確か会社から財形奨励金のようなものがもらえていた気がします。年率に換算すると1%くらいだったでしょうか。会社にも依ると思いますが、奨励金のような制度がある場合もありますので、調べてみてはいかがでしょうか?

貯金ができないよ~って言う人にはおすすめの置き場所です!

 

(3)投資信託

SBI証券にNISA口座を開設していて、毎月3万円程度、積立を実施しています。SBI証券は、取扱商品が多く、また手数料の安い商品も多くあるので、投資初心者にもおすすめかと思っています。

f:id:nobergen24:20170925230725p:plain

積立商品は、ポートフォリオにも記載しているのですが、圧倒的に株式です。
どのような商品に投資しているのかは別の機会にしますが、

という考えのもと、投資を実行しています。
2016年~市場は全体的に堅調な推移をしていて、始めた時期が良かったのもありますが、6.5%程度の含み益となっています。

今後、下げ相場を経験することもあると思いますが、基本的に余剰資金で投資しているので「下がった下がった買い増しだ」という気概で、コツコツ続けていきます

 

(4)仮想通貨

3.で紹介した投資信託、資産が少しずつ増えていくのは楽しいのですが、一度自分のリスク許容度やアセットアロケーションを決めてしまうと、後は淡々と積み立てるだけなので、「暇」です。

そこで、8月中旬の仮想通貨バブル真っ只中に、仮想通貨にも投資をはじめました。
ビットコインイーサリアム、ネム、リップルという通貨に主に投資しています。
バブルの中で始めたこともあり、現在はマイナス10%くらいの含み損となっています。。。

ただ、今後どんどんと仮想通貨の技術を応用した取り組みが活発になっていくはずなので、今後に期待して、がっつりホールドしておきます!

f:id:nobergen24:20170925231950p:plain

Coincheckという取引所はアプリの画面もわかりやすく、簡単に仮想通貨を購入できるので、初心者にはおすすめの取引所かと思います。

 

4.まとめ

ここまで、私の資産状況と使用口座を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか

私自身、若いうちにたくさんお金を使って(自己投資をして)経験をしたい、とも思っていますが、漠然とした将来への不安もあるわけです。
そんな中たどり着いたのが、

  • 「給料の一部を自動的に積み立てて残ったお金は自由に使う
  • 気づいたときに増えていたら嬉しい!

という考え方でした。

もちろん、個々人に投資・貯蓄に関する考え方があると思うのですが、少しでもいいなーと思ってくださった方がいれば幸いです。
もしそう思った方がいらっしゃったら、普段使っているサービスを見直してみると、改善ポイントが見つかるのではないでしょうか。
ちなみに私は、楽天証券楽天ポイント投資信託を購入できるサービスを開始するという記事を読んで、楽天について調査しているところです。笑

www.rakuten-sec.co.jp

また、もうやってるよ、もっとこうすればいいのにという意見もあればご指導いただきたいです!

 

長くなってしまいましたが、それでは!

  • 当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。